仕事体験レポート①島根県獣医師会
さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、今回は島根県獣医師会です。
島根県獣医師会では、講師に島根県獣医師会 常務理事 小島先生、坪内総合ビジネスカレッジから、2匹の小型犬を迎えて診察体験を行いました。
動物が大好きな6人は、先生の話を興味深く聞き、積極的に動物の体について学んでいる様子でした。
初めに、動物の名前や酒類、年齢や性別をカルテに記入した後、体重と体温、心拍数の測定と身体観察をしました。体温の測定では、肛門から体温計を入れて測ることに驚いた様子でした。未来キッズたちは、「肛門から体温を測ることを初めて知った」「犬は痛くないことにびっくりした」と感想を言っていました。心拍数の測定では、「自分の心臓より、動きが遅かった」「どっくんどっくんとしていた」と、口々に感想を述べていました。カルテに一生懸命に自分の感じたことや先生に教えてもらったことをメモしている姿が印象的でした。
会話ができない分、一つ一つ丁寧に自分の目や耳で確認する必要がある獣医の仕事の難しさを体験した様子でした。
「獣医師になりたい!」という子もいました。獣医の仕事の楽しさや難しさを学んで、理解を深めました。