体験実施企業体験内容一覧

体験によって、日程、服装などが異なりますので、ご確認ください。

エリア名
鳥取県東部
開催地:
鳥取市
開催日:

プログラムとセンサーで扇風機を動かしてみよう! IT企業でプログラム体験

体験内容

ITシステムが出来るまでの構造を勉強/Tucratchでのプログラミング体験/扇風機を動かすプログラムを作成

詳細

体験日
2022年7月26日(火)
予定時間
12:30~17:00
体験予定場所
アクシス1F Innovation Base
募集人数
9名

その他

当日は、アクシスで用意するポロシャツに着替えていただく予定です。
昼食を済ませてからお越しください。筆記用具と飲み物をご持参ください。

コロナ対策特記事項

保護者の方の見学が出来ない体験もあります。その場合は、別室で待機いただくことになりますので、予めご了承ください。

体験実施企業

株式会社アクシス
鳥取市扇町7番地 鳥取フコク生命駅前ビル7F
TEL 0857-50-0375
http://www.t-axis.co.jp/
エリア名
鳥取県東部
開催地:
鳥取市
開催日:

結婚式・披露宴のお手伝い! 感動の瞬間を創るウェディングスタッフ体験

体験内容

新郎新婦入場のサポート/フラワーシャワーのカップ配り/結婚式・披露宴の見学/披露宴でのゲームのサポートなど

詳細

体験日
2022年8月27日(土)
予定時間
9:00~14:00
体験予定場所
ヴェルージュ館内
募集人数
3名

その他

上は白のワイシャツ または 白のポロシャツ、下はスカートまたはズボン(出来れば黒系)着用 、不織布のマスク着用でお願いします。
飲み物(水筒)と、お菓子などの軽食をご持参ください。

コロナ対策特記事項

保護者の方の体験見学、現場での待機は出来ません。送迎のみ可能ですので、予めご了承下さい。
体験当日前2週間以内に山陰圏外へ移動がない方のみ、体験可能です。

体験実施企業

株式会社ぎしき
鳥取市宮長125-13
TEL 0857-51-7777
http://www.vellugue.co.jp
エリア名
鳥取県西部
開催地:
南部町
開催日:

グリコのカレー・お菓子が作られる工場に潜入! カレー製造工程の見学にお菓子の製造体験

体験内容

生産されたお菓子製品の品質チェック・検査(水分値、シール状態、官能検査など)や箱詰め/カレー製品の製造から仕上工程までの見学/作りたてのルゥで作ったカレー試食など

詳細

体験日
2022年7月25日(月)
予定時間
9:00~13:00
体験予定場所
グリコマニュファクチャリングジャパン鳥取工場
募集人数
5名

その他

作業服を準備します。コンタクトレンズを付けての体験は出来ません。眼鏡着用でお願いします。当日の靴下は、くるぶしが完全に隠れる長さのものを着用して下さい。
工場内で生産している製品には「小麦・乳・えび・卵」を使用しています。昼食には鳥取工場で生産しているルゥを使ったカレーを準備する予定です。また、工場では生産品目によって強いチーズ臭もありますので、匂いに敏感な方は事前にお問合せ下さい。
※実施日の生産状況によって、体験内容が変更になる場合があります。

コロナ対策特記事項

保護者の方の体験見学、現場での待機は出来ません。送迎のみ可能ですので、予めご了承下さい。
工場内入室にあたって事前にPCR検査を行っていただきます。体験までの流れは、BSSから事前にPCRキットを郵送→≪体験7日前≫PCR検査を実施していただき、検体を指定の宛先へ発送。
※数日で検査結果がわかります→≪体験前日≫BSS担当者が、保護者様に確認のお電話をします。

体験実施企業

グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社 鳥取工場
西伯郡南部町倭256
TEL 0859-66-3831
https://www.glico.com/jp/
エリア名
鳥取県東部
開催地:
鳥取市
開催日:

くらしの安心を支える共済の仕組みを学ぼう!安全な運転のために、車の整備・点検体験

体験内容

助け合いの共済制度の仕組みを学ぶ/車の整備・点検体験(エンジンルーム確認・点検、車両リフトアップ下回り点検、タイヤ交換)/ロードサービス車両積込み/電気自動車の仕組みを学ぶ

詳細

体験日
2022年8月3日(水)
予定時間
9:00~12:00
体験予定場所
共済ショップ鳥取店・智頭石油鳥取雲山店(鳥取市)
募集人数
5名

その他

作業を服を準備しますが、動きやすい服装、スニーカー(サンダル不可)でお越しください。事前に、身長・体重を確認させていただきます。飲み物(水筒)とタオルを持参してください。

コロナ対策特記事項

保護者の方の体験見学、現場での待機は出来ません。送迎のみ可能ですので、予めご了承下さい。

体験実施企業

こくみん共済 coop 鳥取推進本部
鳥取市扇町14
TEL0857-29-7444
https://www.zenrosai.coop/ 
エリア名
鳥取県東部
開催地:
鳥取市
開催日:

タブレットでプログラムを動かしてみよう! プログラミングや3Dプリンタの利用、タブレット組立体験

体験内容

工場見学/タブレットの組立て/タブレットと3Dプリンターでペーパークリップ製作/自己紹介カードの作成/タブレットを活用したプログラミング

詳細

体験日
2022年8月8日(月)
予定時間
9:00~12:00
体験予定場所
工場内V.co-Lab(鳥取市)
募集人数
5名

その他

服装:動きやすい服装(サンダル等は不可)でお越しください。各自、飲み物(水筒)を持参して下さい。

体験実施企業

三洋テクノソリューションズ鳥取株式会社
鳥取市立川町7丁目101番地 
TEL 0857-21-0001
https://www.sts-tottori.com/
エリア名
鳥取県西部
開催地:
米子市
開催日:

大人気の回転ずし店で、作って、食べて! 軍艦巻や揚げ物、デザートの調理体験

体験内容

接客のための発声練習/揚げ物・デザートづくり(2名)/寿司ロボットを使った軍艦巻づくり(2名)/お寿司試食など

詳細

体験日
2022年7月28日(木)
予定時間
10:00~13:30
体験予定場所
回転すし北海道 皆生店
募集人数
4名

その他

制服・シューズを用意します(事前にサイズ確認)。
※当日、男子は黒い長ズボンを履いてきてください。女子は特に指定はありません。
マスクは出来れば白色を着用して下さい。
同伴の保護者の方も、体験見学、試食していただけます。

体験実施企業

株式会社すし弁慶 
米子市道笑町4丁目205
TEL 0859-34-5345
https://www.sushibenkei.co.jp
エリア名
鳥取県東部
開催地:
鳥取市
開催日:

大工さんになってミニチュアハウスを建てよう! ミニチュアハウス・椅子づくり体験

体験内容

ものづくりについて知る/椅子づくり(余剰材の活用について学ぶ)/協力してミニチュアハウスづくり(上棟体験)など

詳細

体験日
2022年8月19日(金)
予定時間
9:00~13:00
体験予定場所
ヤマタホーム本社・建築現場など
募集人数
4名

その他

運動靴(サンダル不可)でお越しください。汗をかいたときのための着替えの準備をお願いします。当日は作業服とヘルメットを着用していただきます。
作った椅子は持ち帰りできます。
【持ち物】水分補給のための飲み物、着替え、タオル

コロナ対策特記事項

保護者の方は、別スペースでご待機いただきます(原則、お子さまの体験見学はできません)。

体験実施企業

株式会社ヤマタホーム
鳥取市千代水2丁目130番地
TEL 0857-30-5211
https://www.yamatahome.com
エリア名
島根県西部
開催地:
江津市
開催日:

家づくりの現場をのぞいてみよう! 簡単な木製家具づくり体験

体験内容

家の建設現場(江津市内)見学/簡単な木製家具の作成

詳細

体験日
2022年7月27日(水)
予定時間
10:00~11:30
体験予定場所
今井産業住宅建設現場
募集人数
4名

その他

汚れても良い、動きやすい服装、スニーカー(サンダル不可)でお越しください。飲料水(水やお茶など)を各自、持参して下さい。

体験実施企業

今井産業株式会社
江津市桜江町川戸472番地1
TEL 0855-92-1321
https://www.imai-corp.co.jp
エリア名
島根県東部
開催地:
松江市
開催日:

本が大好きな子、集まれ! フェアのテーマ決めやPOPを書く売り場づくり体験

体験内容

本がお店に並ぶまでの「仕入れ」「品出し」「販売」の流れを学習/テーマに沿った本を売り場からチョイスする仕入れ体験/本のPOP作成・売り場に並べる品出し体験/レジでの販売体験/お給料(おみやげ)をもらおう

詳細

体験日
2022年7月28日(木)
予定時間
13:00~16:00
体験予定場所
今井書店グループセンター店
募集人数
5名

その他

動きやすい服装、スニーカー(サンダル不可)でお越しください。筆記用具と飲み物(水筒)をご持参ください。

コロナ対策特記事項

新型コロナウイルスの感染状況によって、一部内容を変更する可能性があります。

体験実施企業

株式会社今井書店
松江市殿町63
TEL 0852-24-2231
https://www.imaibooks.co.jp/
エリア名
島根県西部
開催地:
大田市
開催日:

ガスや水素などエネルギーについて勉強しよう! 水素を使った実験や最新ガス機器での調理体験

体験内容

LPガス工場見学(ガス充てん作業・いろんな配送車の見学)/LPガスについての学習/水素と二酸化炭素を使った化学実験/最新ガス機器での調理体験

詳細

体験日
2022年8月24日(水)
予定時間
9:00~12:00
体験予定場所
イワタニ島根本社・大田LPGセンター
募集人数
6名

その他

体験内容は変更になる可能性があります。
動きやすい服装、スニーカー等でお越しください。水分補給のための飲み物、雨天の場合は雨具をご持参ください。調理体験では、小麦粉・卵・乳製品等を使用しますので食物アレルギーのある方や体調の優れない方は見学のみとなります。

コロナ対策特記事項

保護者の方には、体験を見学していただく予定ですが、新型コロナウイルスの感染状況によって、別の場所で待機いただくなど、見学できない可能性がありますので、予めご了承ください。

体験実施企業

イワタニ島根株式会社
大田市長久町長久口235-2 
TEL 0854-83-7500
https://www.iwatani-shimane.co.jp/
エリア名
島根県東部
開催地:
松江市
開催日:

みんなで集まる施設でおもてなし! スポーツクラブやカフェの接客、プロのおそうじ体験

体験内容

総合受付で館内アナウンス体験/テルサスポーツクラブの受付体験/カフェの接客/プロが使う機械でのお掃除体験

詳細

体験日
2022年8月2日(火)
予定時間
9:00~12:00
体験予定場所
松江テルサ
募集人数
5名

その他

動きやすい服装、運動靴(サンダル不可)でお越しください。

体験実施企業

株式会社さんびる 
松江市乃白町薬師前3-3
TEL 0852-26-0335
https://www.sanbg.com/
エリア名
島根県東部
開催地:
松江市
開催日:

住宅を支える配管の仕組みを学ぼう! 図面作成・配管組立から実演体験

体験内容

住宅設備(台所や浴室、トイレなど)の配管を3次元で図面作成/簡単な住宅配管の組立て/制作した設備に実際に水を流して実演

詳細

体験日
2022年8月26日(金)
予定時間
9:00~12:00
体験予定場所
新和設備工業本社
募集人数
5名

その他

動きやすい服装、運動靴(サンダル不可)でお越しください。

体験実施企業

新和設備工業株式会社
松江市平成町182番地22
TEL 0852-24-5716
http://www.shinwasetsubi.co.jp
エリア名
島根県東部
開催地:
松江市
開催日:

お客様をおもてなしする秘訣を学ぼう! ホテルレストランの給仕にドッグカフェで犬のお世話体験

体験内容

レストランでの体験(料理の盛り付け、料理をテーブルに並べる、来店されたお客様への挨拶、席へのご案内など)/ドッグカフェでの犬のお世話体験

詳細

体験日
2022年7月24日(日)
予定時間
10:00~13:30
体験予定場所
玉造国際ホテル
募集人数
8名

その他

玉造国際ホテルRivage Choraku内「レストランRivage(リバージュ)」、ドッグカフェ「”WAN”RIVA」での体験となります。犬アレルギーの方は、ご遠慮いただきますようお願いします。
体験時は、動きやすい服装、スニーカーでお越しください(エプロンは用意したものを着用)。
参加キッズ、同伴の保護者の方の昼食は、玉造国際ホテル内「レストランRivage」のバイキングをご用意致します。
※こちらの体験はテレビでの放送はありません。

体験実施企業

玉造国際ホテル Rivage Choraku
松江市玉湯町湯町148-2
TEL 0852-62-0531
https://www.tamatsukurikokusai.com/
エリア名
島根県東部
開催地:
松江市
開催日:

衣装選びからヘアメイク、撮影まで挑戦! フォトウェディング体験

体験内容

衣装に合わせたアクセサリー・ブーケのコーディネイト体験/ヘアメイク・着付け体験/フォトウェディング体験

詳細

体験日
2022年8月5日(金)
予定時間
13:00~16:00
体験予定場所
コリドールコート
募集人数
6名

その他

白いシャツ、黒のパンツ着用でお越しください(サンダル不可)。キッズには、ドレス・タキシードを着て、ヘアメイクをする体験があります。事前に、服のサイズなどを確認させていただきます。
屋外での撮影もあるため、飲み物を各自、持参して下さい。

コロナ対策特記事項

体験当日前2週間以内に山陰圏外へ移動がない方のみ、体験可能です(見学される保護者の方も含む)。

体験実施企業

マリエ・やしろ株式会社
松江市東朝日町150-26
TEL 0852-61-1039(スタジオ・ヴィセーヌ イングリッシュガーデン店)
https://www.viescene-photo.jp/
エリア名
鳥取県西部
開催地:
米子市
開催日:

放送局をたっぷり堪能! テレビ・ラジオスタジオ見学やキャスター体験

体験内容

テレビ・ラジオの放送見学/アナウンサー教室/お天気キャスター体験など

詳細

体験日
2022年8月17日(水)
予定時間
14:00~17:00
体験予定場所
BSS本社
募集人数
5名

コロナ対策特記事項

新型コロナウイルスの感染状況によって、保護者の方の見学をお断りする場合がございますので、予めご了承下さい。

体験実施企業

株式会社山陰放送
米子市西福原1-1-71
TEL 0859-33-2111 
http://www.bss.jp