仕事体験レポート⑧ヴェルージュ
さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート第8弾は、鳥取市の結婚式場ヴェルージュです。
この日は小学5、6年生、3人のキッズが本物の結婚式をお手伝い。
挙式を控えた新郎、新婦へのあいさつで、「失敗を恐れずに」とアドバイスをもらったキッズたちは、まず、大事な扉の開け閉めなど裏方としての仕事について、スタッフから丁寧に教えてもらいました。
そして、迎えた本番は、扉の開け閉めもばっちり。
この他、ウエディングドレスで歩く新婦の介添え、フラワーシャワー配りなど、手分けをしながら、結婚式を支える大事な仕事を経験していきました。
さらに、披露宴の中盤には、ケーキを運ぶ大役にも挑戦。
この日が誕生日だった新婦へのサプライズプレゼントとして用意された御祝いのケーキをパティシエのスタッフと一緒に新郎新婦へ無事届けることができました。
式のあと、ご両家との最後のあいさつで新郎、新婦から労をねぎらってもらったキッズたち。
華やかなセレモニーでのお手伝いを通して、スタッフの「大変さ」や「やりがい」をしっかり学べた貴重な1日となったようです。