新着情報

   

さんいん未来キッズプロジェクトからのお知らせです。

仕事体験レポート⑪ 「BSS山陰放送」

さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、第11弾は米子市に本社があるBSS山陰放送。
放送局に集まった未来キッズたちに、盛りだくさんのメニューを体験していただきました!

まずは名刺交換体験。初めての場所、初めての名刺交換に少し緊張気味の様子でしたが、名前を言ったり名刺を渡す所作は様になっていました。
そのあとは「放送局のしくみについて知ろう!」ということで、テレビのスタジオへ!普段「テレポート山陰」や「etime」という番組を放送しているスタジオには、色んな大きさのカメラがあり、大きなカメラの迫力に驚くキッズも。カメラの映像や皆が見る番組が放送される仕組み、中継車の見学、災害時などの対応の説明を聞き、サブスタジオでは一人ずつお天気カメラを動かしてモニターをCHECKしながら上手くコントロールしていました。

続いては、ラジオのスタジオへ!普段なかなか見ることのできないラジオの裏側やずらーっとCD等が並んでいるレコード室を見学したあとは…ラジオの生放送に出演しちゃいました!一人ずつマイクの前に座り、「夏休みはどうだった?」「得意な教科は?」などアナウンサーからの質問にそれぞれしっかり答えていました。

テレビ・ラジオについて体験したあとは、「生たまごBang」にも出演している山根伸志アナウンサーによるアナウンス教室を開講!山根アナが作った「アナウンサーとは?」「アクセントについて」「言葉の大切さ」などが書かれた資料をもとに話は進み、30の滑舌集を一気に読み上げる山根アナに圧倒されるキッズたち!相手に伝えること、そして相手の話を聞くことが大事だと教えてもらいました。
そして「石川ちゃん」の愛称でお馴染みのBSSの石川気象予報士からお天気原稿の読み方のコツを教えてもらい、最後のお天気キャスター体験へ!
スタジオには「テレポート山陰」の秦キャスターと木嶋キャスターがお出迎え。お天気キャスター体験の中にはフリートークの部分があり、「どんな質問がくるんだろう?」とドキドキしていましたが、フロアディレクターの山根アナから合図がくると、おちついて島根・鳥取両県の明日のお天気を伝えることができました。

放送局には様々な役割の人がいること、そしてテレビ・ラジオの裏側を楽しく学んだ未来キッズたちでした!
※こちらの体験は、当初予定していた体験日から延期をして実施いたしました。

仕事体験レポート⑩ 「グリコマニュファクチャリングジャパン鳥取工場」

さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、第10弾は鳥取県の南部町にあるグリコマニュファクチャリングジャパン鳥取工場。

田んぼを抜けるとどーんと大きくそびえ立つ工場に集まった未来キッズたちは、最初に自己紹介をするため名刺交換を体験。初めてする名刺交換でしたが「職業体験部 ○○○○(名前)です。よろしくお願いします。」と大人顔負けの挨拶が出来ました。

工場に入るための作業服に着替えたあとは、グリコの会社説明を聞きます。グリコの商品が全世界で販売されていること、鳥取工場の歴史、グリコがお客様に喜んでいただくための商品づくりをしているお話を聞きました。

そのあとは、なかなか入ることの出来ないカレーの製造工程が見られる工場内へ潜入!衛生管理も徹底されている工場に入る前には、ローラーや手洗い、エアーシャワーをしてから入ります。まず初めにカレーの原料を見て、温度調節で原料が傷まない工夫がされていること、その原料が高温の鍋で混ぜられている工程等を見学しました。
次に商品の箱詰めをするための色んな機械の説明を聞きながら、商品の梱包工程を見学。最後は、商品の品質検査をそれぞれ体験。
おいしい商品を届けるために、様々な場所やたくさんの機械があることに感動し、前のめりになって説明を聞く未来キッズたちでした。

お昼も近づき…工場内にも良い香りが漂い…お腹がペコペコのみんなにお楽しみタイム!グリコの製品「グリコプレミアム熟カレー(甘口)」をみんなでいただきます!一人がおかわりするとみんながおかわり!おいしくてペロリとなくなりました。

カレーを食べたあとはなんとお菓子のデザートも♪最後は「ポッキーポーズ」で記念撮影!身近にあるカレーやお菓子が作られている工場を見学して、たくさんのお土産ももらって、みんな笑顔で体験を終えました。

仕事体験レポート⑨ 「アクシス」

さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、第9弾は鳥取県のアクシスです。

ITシステム会社アクシスでのプログラミング体験。
前半は、システムって何?どういうところに役立てられているの?などのレクチャーがあり、社長への質問タイムではキッズたちから次々に質問が飛びかいました。

後半は、実際にプログラムを組んで、温度や明るさなどの条件で動くセンサー付きの扇風機を動かしました。

チームに分かれて、お客さんの要望書どおりに扇風機が動くようプログラムを組んでみて、それぞれの結果を発表した未来キッズたち。
みんなでいろいろ考えながら課題をクリアして、楽しさと達成感を味わったお仕事体験でした。

仕事体験レポート⑧ 「さんびる」

さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、第8弾は島根県のさんびるです。

会場はさんびるが指定管理する松江駅前の松江テルサ!
『さんびる体操』で体をほぐした後に、「お願いします」「ありがとうございました」のあいさつ練習をして、いざ体験スタート。

まずは床の掃除を体験。
「決められた時間内できれいにするために、たくさんの道具を使いこなし、日々考えながら取り組んでいます」というプロのお話を聞いたあとに、自在ぼうきをつかった掃除に挑戦です。
日頃の学校での掃除経験も生きていることもあり、未来キッズたちはみんな上手に掃除ができました。

次は同行していた保護者の方も興味津々だったカーペットのシミ取り体験です。
「しみはこすらずたたく」をポイントに、コーヒーの染み抜きを体験。みんなきれいにできました。

このほか、さまざまな施設がある松江テルサならではの館内受付業務体験や、アナウンス体験、カフェ体験などさまざまなジャンルのお仕事にも挑戦!

なじみのある施設でのお仕事体験で、さんびるの仕事をより詳しく知ることができ、満足そうな様子の未来キッズたちでした。

仕事体験レポート⑦ 「昭和測量設計事務所」

さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、第7弾は島根県の昭和測量設計事務所。

測量や地質調査などの仕事内容について説明を受けたあとに、「いまや測量もドローンで行える時代!」ということで、お楽しみのドローン体験へ!「みんなうまい!」とほめられると、未来キッズは暑さも忘れて得意げな様子でした。

そのあとは、新しい機械をつかった測量体験。最新機器を使えば一人でも測量が可能ということを知り、みんなびっくり。今回はそれぞれ役割を持ちまわりしながら測量の流れを体験しました。

体験は「測る」だけでは終わりません!続いてはみんなが取ったデータを使ってCAD体験!パソコンを使って測量したものを図に置き換え、図上で距離を測ったり色を塗り替えたり、自由自在に操れるソフトに釘付けでした。

「何もないところから測量をして、橋や道路ができるまでのすべてを見ることができる」測量の仕事に興味を持った様子の未来キッズたち。
最後はドローンで撮影した記念写真と体験修了書をもらって、みんな笑顔で体験を終えました。

仕事体験レポート⑥ 「今井産業」

さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、第6弾は島根県の今井産業です。

身近なモノづくりの現場といえる住宅建設現場が会場です。
未来キッズは住宅が完成するまでの流れを聞いたあとに説明してもらった最新の断熱ガラスの性能に興味深々。
他にも普段はめったに入ることのない建設途中の住宅で、環境にやさしい家づくりや「棟上げ」という建築儀式についての話を聞きました。

そして実際に体験したのは、職人技が求められるクロス貼り。最新機械でクロスの糊付け作業を見学したあとに実際の部屋でクロス貼り作業を体験!
壁の汚れを刷毛でとって、継ぎ目がわからないように貼り付けるコツを伝授してもらうと、それぞれ受け持ちの部屋で作業に全集中!
きれいにクロスを貼ろうと、作業中は緊張の様子でしたが、職人さんに「筋がいいよ!」とほめてもらうと、満面の笑顔!

貴重な体験に満足した様子の未来キッズたちでした。

仕事体験レポート⑤ 「今井書店」

さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、第5弾は今井書店です。

米子市の「本の学校 今井ブックセンター」に集まった、本が大好きな未来キッズたち。
今回の体験はお店のフェアの棚づくり。テーマは「いきもの」です。

まずは、スタッフから「フェア」についての説明を受けました。
「そもそもフェアって何?」。ニュースや話題からテーマを決め、そのテーマにあった本を集め、伝えたいコメントをまとめて目立つように飾り、お店からお客様へ特におすすめしたいことだと学びました。

座学が終わると、フェアの棚づくりに向けていざ実践!
キッズたちはそれぞれが伝えたいテーマを決めて書店の売り場に行き、スタッフと一緒に本選び。
そのあと、スタッフにコツを聞きながら、本の魅力を伝えるための店内に飾るPOP作りに挑戦しました。

そして、いよいよ仕上げのコーナー棚作り。
キッズたちは再び売り場に戻り、おすすめの本の魅力を書いたPOPを飾り付け、お客様に読んでもらいたい順に本を並べて、フェアのコーナーが完成!

「いきものの本」コーナーの出来栄えに満足した様子の未来キッズたちでした。

仕事体験レポート④ 「島根トヨタグループ」

さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、第4弾は島根トヨタグループです。

未来キッズたちは、営業とサービスの体験を2つのグループに分かれて体験しました。

サービス体験では、つなぎに着替えたキッズたちが車のタイヤ交換に挑戦。サービススタッフに丁寧に教わりながら、リフトアップされた車のタイヤを電動の工具を使って取り外し、別のタイヤに取り替えました。思っていたよりも簡単にできて、楽しく作業をしていた様子でした。
また、最先端の整備技術も体験。車の故障した部分をサービススタッフと一緒にコンピューターで探し、外れていた部品を発見したり、部品を取り付けるまでを体験しました。
さらに、トヨタが開発している最新のARゴーグルを装着し、最先端の技術に触れて感動する未来キッズたちでした。

一方、営業体験では、車の見積りの作成と給電機能について学びました。お父さんや将来の自分が乗る車を想定し、その人のライフスタイルに合った車を選び、営業スタッフと一緒にパソコンで見積書を作成しました。
そのあと、キッズたちは給電機能付きの車の前に集まり、営業スタッフから災害時に車の給電機能が役に立つことの説明を受けました。そして、給電した電力がどれだけ使えるのか、実際に車の給電機能を使ったトースターでプラバン工作をしました。

車を通じていろいろな体験をした未来キッズたち。それぞれに充実した1日になったようです。

仕事体験レポート③ 「サンマート」

さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、第3弾は「サンマート」です。

いつもお母さんやお父さんのお買い物についていっているスーパーマーケットで、今日はお店の人になってお仕事をする、わくわくするような貴重な体験。
6名の未来キッズたちは2名ずつ3班に分かれて、お惣菜担当、ベーカリー担当、レジ担当を、それぞれ30分ずつひととおり体験しました。

お惣菜部門ではちらし寿司を作ります。スタッフの方の丁寧な指導もあって、絢爛豪華なちらし寿司が出来上がりました!
ベーカリー部門ではおしゃれなスイーツパン「マリトッツォ」を作成。しっかりと衛生管理された作業場で、好きなフルーツをのせた美味しいパンが出来ました!
レジ部門では、レジ打ちを習ってから体験。後半は実際にお買い物に来られたお客さんのお会計もしました!

最初はドキドキ緊張したけど、終わるころにはとても充実した笑顔の未来キッズたちでした。

仕事体験レポート② 「長楽園グループ」

さんいん未来キッズプロジェクトの職場体験レポート、第2弾は長楽園グループです。
体験場所は松江市の宍道湖畔に面したホテル、玉造国際ホテル。

まずは、レストランでの接客業務の体験。
笑顔でお客様を迎えることが大事な接客業務。大きな声で「いらっしゃいませ」とあいさつの練習です。初めは恥ずかしそうにしていた未来キッズたちも少しずつ慣れていき、大きな声であいさつができるようになりました。

そのあとは、スタッフからオーダーシステムを使った注文のとり方などを学び、いざ本番!
この日は日曜日ともあって、開店からすぐに席も埋まり、スタッフも大忙し。そんな中でも、レストランに来たお客様を相手に、スタッフと一緒に注文をとったり、食事を運んだりして、丁寧な接客を学びました。

次は、ホテルの客室のベッドメイキングとフロント案内のお仕事体験。
フロントのお仕事では、チェックインの対応を体験し、ホテルの顔として親切丁寧な対応を常に心がけながら接客していることを学びました。

今回の体験を通じて、未来キッズたちは接客する側の見えていなかった部分に触れ、接客の大変さと楽しさを実感したようでした。